|
|
|

北海道ツーリング1日目 舞鶴港~フェリー |
予定より早く到着して、のんびり(待ちくたびれましたが) 乗船待機中~~
 結構大きなフェリーです。
西条の人、黒瀬の人 意外と近くの人でビックリです。

乗船時の動画撮影したのですが・・・持参したノートパソコン 帰宅後起動せず 編集出来ません。(+o+)
で フェリーの内部を紹介します。 まず 私の寝床


カーテンで仕切ってるだけです。
汗びっしょりなので、お風呂に・・・(^^)

内部は、結構広い!



さあ 夜も遅いので寝ます・・・ZZZ
2日目に続く・・・
|

北海道ツーリング1日目 |
6月25日から7月2日まで初めての北海道ツーリングに行って来ました。
25日AM8時に自宅を出発下道を走り、待ち合わせの鳥取ニトリへ
 途中暑かったので・・・(笑 白くまアイスとブラックコーヒー頂きました。(^^)
11時半 待ち合わせの場所に 2台でのツーリングです。

出発時にアクシデントありましたが、ここは触れない事に・・・(笑

昼食は、シーサイドうらどめで”焼きかます定食” 中々美味しい魚でしたよ!
余部鉄橋を通過・・・道の駅が出来てる~~(^.^)



のんびり 夕方5時ごろ舞鶴に到着 赤煉瓦倉庫群を散策!

フェリー乗り場に行く前に、買い物と夕食・・・ 天下一品 屋台の味を頂きました。


いざ舞鶴港に・・・
続く・・・
|

萩阿武川温泉キャンプ |
バイクでのキャンプ 2回目・・・(笑
BMW繋がりの人と、キャンプの達人の方と3人で山口にキャンプ兼スタンプゲットに24日出かけました。 山陽道福山サービスエリアで待ち合わせ。 達人は・・・30分遅れ(+o+)
この間写真写し忘れてました。 <(_ _)>
続く・・・(笑
|

初バイクキャンプ |
念願のバイクキャンプ・・・(笑
ついに17日に行って来ました。 東城道の駅でのぼうさんと(近くのスーパーで食材等買い出し) 蒜山の叉来で蕎麦を堪能しました。 そこへ ジェベラーさんが・・・襲撃(追いついて来ました。) (@_@。
 こだわりの蕎麦で、お店も蕎麦も手作りです。
あっ順番後先になりますが・・・昼食前に明地展望台からみる大山 アドベンチャーは、のぼうさん愛機です。(かっこいい~~)

キャンプ場も決めずに県北方面と曖昧な話し合いで蒜山へ・・・ 道の駅で見たパンフレットに、”バイクプラン応援キャンププラン” オートサイト(AC無10m区画) 3090円→540円 +管理費一人510円 管理費も温泉入浴費付き(500円) 実質10円 (@_@) 最高のキャンプ場(私にとって) 休暇村蒜山高原キャンプ場
http://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/
テント設営場所とバイク

さっとテント設営して・・・(笑 温泉に・・・(^^)


いよいよ 宴会の開始です。
続く・・・
|
|