fc2ブログ
バイクと日々の出来事・・・
新型R1200GSLC購入1年目から・・・
プロフィール

たらちゃんパパ

Author:たらちゃんパパ
はじめまして・・・

バイクライフを、楽しみたいと思います。

不慣れですが・・・宜しくお願いします。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



萩阿武川温泉キャンプ
バイクでのキャンプ 2回目・・・(笑

BMW繋がりの人と、キャンプの達人の方と3人で山口にキャンプ兼スタンプゲットに24日出かけました。
山陽道福山サービスエリアで待ち合わせ。
達人は・・・30分遅れ(+o+)

この間写真写し忘れてました。 <(_ _)>

続く・・・(笑


スポンサーサイト



初バイクキャンプ
念願のバイクキャンプ・・・(笑

ついに17日に行って来ました。
東城道の駅でのぼうさんと(近くのスーパーで食材等買い出し)
蒜山の叉来で蕎麦を堪能しました。
そこへ ジェベラーさんが・・・襲撃(追いついて来ました。) (@_@。
蕎麦
こだわりの蕎麦で、お店も蕎麦も手作りです。

あっ順番後先になりますが・・・昼食前に明地展望台からみる大山 アドベンチャーは、のぼうさん愛機です。(かっこいい~~)
明神峠


キャンプ場も決めずに県北方面と曖昧な話し合いで蒜山へ・・・
道の駅で見たパンフレットに、”バイクプラン応援キャンププラン”
オートサイト(AC無10m区画)  3090円→540円 +管理費一人510円
管理費も温泉入浴費付き(500円) 実質10円 (@_@)
最高のキャンプ場(私にとって)
休暇村蒜山高原キャンプ場

http://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/

テント設営場所とバイク
キャンプ場のバイク

さっとテント設営して・・・(笑 温泉に・・・(^^)
テント設営完了

温泉

いよいよ 宴会の開始です。


続く・・・


ショップのスタンプラリー
13日天気も良くぶらっとスタンプをゲットに・・・(笑

新しく開通した尾道道 吉舎インター経由松江道雲南吉田インター下車 道の駅たたらば壱番地へ
たたらば壱番地スタンプ

そこで島根の〇部さんと合流して 一路 奥出雲の一風庵で1日限定そば(野の香)を・・・奮発しました。(^^ゞ
一風庵
薫り喉越し良かったです。

〇部さんとお別れして、道の駅おろちループでお土産を買い・・・
新見の親子孫水車で記念撮影
親子孫水車

とても暑かったので(最高気温29.5度) 豆腐のお土産と豆乳ソフトクリームを・・・^^
豆乳ソフトクリーム

メッシュジャケットで丁度良い天気でした。

走行距離 347キロ ガソリン 14L  燃費 24.79km/L でした。
走行GPS

今度は・・・今度こそ・・・バイクでキャンプデビュー出来るかな?

次回は・・・



千里浜なぎさドライブウエーを・・・(^^)
7日 石川県までハイエースにバイクを載せて頂き、千里浜なぎさドライブウエーを走って来ました。

6時岡山出発 11時 到着 砂浜に車を止めて・・・数分もがきながら脱出出来ました。(@_@)

千里浜なぎさドライブウエー 1


地元 ハマグリ、シロガイ 頂きました。
新鮮で美味しい~~ (^^)
千里浜なぎさドライブウエー 4
千里浜なぎさドライブウエー 3

快晴ですが、波高し(昨日は通行止め)
千里浜なぎさドライブウエー 2

バイクを降ろして頂き いざ砂浜に~~
千里浜なぎさドライブウエー 5

タイヤがオンロード用なので、走り難い(^^ゞ
動画を投稿しようと試みましたが ファイルエラー?
色々勉強の毎日です。<(_ _)>



GPS画像

帰宅後 しっかり洗車しましたよ!

テーマ:バイクツーリングスポット - ジャンル:車・バイク

キャンプデビュー 
やっと(笑 久住泉水キャンプへ到着 (^^)

すでに4台のバイク組(お名前がうる覚えなので<(_ _)>) 準備万端でした。

初自宅以外でテント設営・・・(笑
ワンタッチ設営なので、コンクリートの上ならあっと言う間に終了しました。
ドッペルギャンガー

7張り中 3張りが同じでした。(^^ゞ


夕食の準備
カルビ焼き

乾杯~~ (^^)  その後 写すの忘れてました。<(_ _)>


1次会?終了後 露天風呂に!
私たちだけの貸し切りで、素敵な温泉でした(^<^)
久住泉水キャンプ温泉

2次会・・・
ファイヤー

コンパクトで威力抜群 ( ..)φメモメモ
諸先輩のキャンプ道具の工夫に、ビックリするばかりです。


風と寒さでほとんど寝れなかった私です。
準備不足をつくづく実感しました。

さあ これから上手になるのでしょうかね!
不安ばかりのキャンプデビューでした。(-。-)y-゜゜゜

九州キャンプ 1日目の終了です。

2日目は・・・どうなるのでしょうか~~続く








テーマ:キャンプツーリング - ジャンル:車・バイク